MENU

映画館はポップコーンだけ買うのあり?フード&ドリンクもテイクアウト可能!

映画館はポップコーンだけ買うのあり?フード&ドリンクもテイクアウト可能!

映画館でポップコーンだけ買って帰りたい。チケットなしで売店って使えるの?

このような質問に答えます。

結論から言うと、映画館の売店でポップコーンやフード・ドリンクだけをテイクアウトするのはOKです!

多くの劇場では売店がチケット確認前のロビーにあり、誰でも自由に利用できます。

近年はセルフレジやモバイルオーダーも増え、より気軽に購入可能に。ポップコーンのほかホットドッグやドリンクも持ち帰れるので、映画を観ない日でも映画館グルメを楽しめますよ!

ポム

映画館のポップコーンって自宅で再現できないですよね。だから、映画館でテイクアウトするのが一番楽!

スポンサードリンク

目次

映画館はポップコーンだけ買うのあり?

まず、映画館はポップコーンだけ買うのもありです!

ポム

映画を見ずにポップコーンだけ買って帰るのも全然ありです!

その理由は、ほとんどの映画館で売店がチケット確認エリアの外に設置されているため、誰でも自由に立ち寄れるようになっているからです。

TOHOシネマズやイオンシネマ、ユナイテッドシネマといった大手シネコンでも、映画を観ない人の売店利用はごく一般的に行われています。

実際、ポップコーンだけ買って帰る人も一定数います。

映画館のポップコーンってとにかくクオリティが高くて美味しい。

家で作るのは難しいので、無性に映画館のポップコーンを食べたくなった際は映画館でテイクアウトするのが便利です!

ポム

映画館のポップコーンって家で再現できないですし、他で買うことも難しいですよね。

映画館の売店はフード&ドリンクもテイクアウト可能!購入方法を解説!

ポップコーンに限らず、映画館の売店で販売されているフードやドリンクは、基本的にすべてテイクアウトできます。

その理由は、売店の収益が映画館にとって大切な収入源であり、映画を観ない人の利用も歓迎されているからです。実際、映画館の売店のほとんどはチケット確認前のエリア(ロビー)にあります。

ポム

チケット確認前のエリア(ロビー)に売店がある時点で、テイクアウトも可能なわけです。

最近は、ホットドッグやチュロス、ドリンク類などを買って帰る人も多く、テイクアウト用の包装や袋が用意されている劇場も増えています。

ポム

イオンシネマなど商業施設と併設している場合は、買い物の帰りに寄って買う人も結構いますよ!

また、近年はセルフレジやモバイルオーダーが導入されている劇場が多く、その場合は画面の案内に従って購入するだけでOK。テイクアウト用の包装や袋が必要な場合はスタッフへ伝えれば対応してくれます。

一方で、セルフレジがない劇場では、有人カウンターで注文します。その際は「テイクアウトで」と伝えることで、袋やフタ付き容器を用意してもらえるので安心です。

どちらの方式でも、映画を観ずに売店の商品だけ購入して持ち帰ることは、まったく問題ありません。

ポム

劇場ごとに仕組みが違うから、「迷ったらスタッフに聞く」が一番確実!

まとめ

映画館でポップコーンやフード・ドリンクだけを買って帰るのは全然アリです!

売店は多くの劇場でチケット確認前のロビーにあり、誰でも自由に利用できます。

ポップコーンはもちろん、ドリンクや軽食もテイクアウト可能で、袋や容器も用意されています。セルフレジやモバイルオーダーが導入されている劇場もあり、よりスムーズに買い物ができます。

映画を観ない日でも、映画館のあの香ばしいポップコーンやホットスナックを楽しめるのはうれしいポイントです。

ポム

映画館のポップコーンが食べたい時は気軽に映画館へよってテイクアウトしましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当ブログ『映画館のすすめ』の管理人の“ポム”です。当ブログでは、映画館を思い切り楽しむためのヒントや、映画館へ行く際に役立つ情報を分かりやすくお届けしています。

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次