
映画館のポップコーンは太るし体に悪い?
このような質問に答えます。
この記事では、映画館のポップコーンは太るし体に悪いのかという点について紹介しています。
上記の情報について知りたい人は、ぜひ、参考にしてください。



結論から言うと、映画館のポップコーンは選び方と食べ方次第で問題なく楽しむことができますよ!
映画館のポップコーンは太るし体に悪い?
まず、映画館のポップコーンのサイズ&カロリーの比較は以下です。
映画館 | ポップコーンの 種類&味 | サイズ&カロリー |
---|---|---|
イオンシネマ | ポップコーン しお味 | Sサイズ=455kcal Mサイズ=746kcal Lサイズ=891kcal |
ポップコーン しお味 バターフレーバー有 | Sサイズ=590kcal Mサイズ=953kcal Lサイズ=1098kcal | |
ポップコーン バターしょうゆ味 | Sサイズ=461kcal Mサイズ=754kcal Lサイズ=902kcal | |
プレミアムポップコーン キャラメルプレッツェル | 518kcal | |
プレミアムポップコーン レモンレアチーズケーキ | 451kcal | |
プレミアムポップコーン チョコレートキャラメル | 511kcal | |
TOHOシネマズ | ポップコーン 塩味 | Sサイズ=212.8kcal Mサイズ=425.6kcal Lサイズ=585.2kcal |
ポップコーン キャラメル味 | Sサイズ=432.9kcal Mサイズ=913.9kcal Lサイズ=1250.6kcal | |
ポップコーン ハーフ&ハーフ (塩&キャラメル)味 | 917.9kcal | |
ユナイテッド・シネマ | 塩ポップコーン | Sサイズ=317kcal Mサイズ=585kcal Lサイズ=827kcal |
キャラメルポップコーン | Sサイズ=701kcal Mサイズ=1296kcal Lサイズ=1830kcal | |
バター醤油ポップコーン | Sサイズ=335kcal Mサイズ=620kcal Lサイズ=875kcal | |
MOVIX | ポップコーン (塩味) | Sサイズ=275kcal Mサイズ=550kcal Lサイズ=825kcal |
ポップコーン (キャラメル味) | Sサイズ=387kcal Mサイズ=774kcal Lサイズ=1161kcal | |
ポップコーン ハーフ&ハーフ | Lサイズ →カロリー数は不明 | |
フレーバーポップコーン (コンソメ味) | 429kcal | |
フレーバーポップコーン (和風バーベキュー味) | ||
T-JOY | ポップコーン (塩味) | サイズはS/R/L →カロリー数は不明 |
ポップコーン (キャラメル味) | ||
ポップコーン ハーフ&ハーフ | サイズはL →カロリー数は不明 |
映画館の定番フードであるポップコーン。美味しいけれど「太るのでは?」「体に悪いのでは?」と不安になる人も多いですよね。
上記のカロリー表を見るとわかるように、ポップコーンは味やサイズによってカロリーが大きく変わります。
例えば、TOHOシネマズの塩味Lサイズは585kcalと比較的軽めですが、ユナイテッド・シネマのキャラメル味Lサイズは驚きの1830kcal。これはラーメン+餃子セットに相当するカロリーで、1人で食べ切れば「太る」と感じるのも当然です。
ただし、ポップコーン自体は「トウモロコシ+油+味付け」が基本。
塩味なら油分が少なく、食物繊維も含まれるためお菓子の中ではまだヘルシー寄りともいえます。
問題はバターやキャラメルなどのフレーバーで、これらは砂糖や油分が加わるため一気に高カロリー・高脂質になってしまう点です。
つまり、「映画館のポップコーン=体に悪い」わけではなく、選び方と食べ方次第ということです。
選び方と食べ方に関しては、
- 塩味を選ぶ
- サイズはSやMにする
- Lサイズはシェアする
といったような工夫をすれば、太るリスクを減らしつつ映画のお供として楽しむことができます。



映画館のポップコーンは、フレーバーや量に気をつければ“太るし体に悪い”とは言えません。選び方次第で「ヘルシーなおやつ」にも「高カロリーモンスター」にもなるのが特徴です。
映画館のポップコーンはダイエット中は控えた方が良いの?
ダイエット中だからといって「映画館でポップコーンは絶対NG」と考える必要はありません。
大切なのは『どう食べるか』と『その後の調整』です。
先ほどのカロリー表を見ると、フレーバーやサイズによって摂取カロリーは大きく変わります。
たとえば塩味のSサイズなら300〜400kcal台に収まるため、ちょっとした間食や軽食レベル。一方でキャラメルのLサイズになると1000kcalを軽く超えるため、食べ方を誤るとダイエットの妨げになるのも事実です。
ポイントは「トータルで帳尻を合わせること」です。
ポップコーンを楽しんだ日は、夕食を少し軽めにしたり、翌日にウォーキングを取り入れたりすれば、ダイエットへの悪影響を最小限に抑えられます。
また、塩味や小サイズを選べば「映画館ならではの楽しさ」を味わいながらもカロリーを抑えられるので、無理に我慢するよりストレスも少なく、ダイエットの継続にもつながります。



ダイエット中でもポップコーンを完全に我慢する必要はなく、“塩味+小サイズ”を選び、食べた後に調整するのが賢い付き合い方です。
コメント