
ポップコーンにバターオイルをかけてくれる映画館はどこ?
このような質問に答えます。
この記事では、ポップコーンにバターオイルをかけてくれる映画館を紹介しています。
「ポップコーンにバターオイルをかけてくれる映画館が知りたい」「バターオイルをかけてもらう際の頼み方を知りたい」という人は、ぜひ、参考にしてください。



バターオイルをまだ試したことがない人は、ぜひ、この記事を参考にして挑戦してみてください!
ポップコーンにバターオイルをかけてくれる映画館一覧&頼み方を紹介!
ポップコーンにバターをかけてくれる映画館は以下です。
映画館 | 料金 | 備考 |
---|---|---|
イオンシネマ | 無料 | 塩味ポップコーンにかけてくれる |
TOHOシネマズ | 無料 | セルフでバターオイルをかけられる |
T・ジョイ | 有料 (+50円〜) | +50円〜バターがけのトッピングを追加できる |
新宿バルト9 | 有料 (+50円) | +50円でバターがけのトッピングを追加できる |
大手シネコンだと上記がバターをかけてくれる映画館。
ただし、上記以外でも、ポップコーンにバターをかけてくれる映画館はあるかと思います。ローカルな映画館等もバターをかけてくれるサービスを行なっている可能性はあるので、気軽にスタッフに聞いてみると良いかと思います。
また、上記の映画館は基本、ポップコーンにバターをかけてくれますが、店舗によってサービス内容が異なる可能性があるため、不安な方は事前に利用する映画館に問い合わせた方が良いです。



事前にメールか電話で問い合わせるか、また、現地でスタッフに聞くと良いかと思います。
イオンシネマのバターオイルかけサービスの詳細!
イオンシネマでは、ポップコーンにバターオイルを無料でかけてくれます。
ただし、注意すべきなのは「塩味のポップコーンを買った時に利用できる」ということ。
イオンシネマ、バターフレーバーオイル追加って塩味ポップコーンだけなのね
いつもバター醤油味食ってたけど、これも後味がさっぱりしてて良い
ベースが塩なので味付けにムラがないし…唯一の難点は手が油でテカテカになる
— 偽 (@nise_tetu) September 28, 2024
塩味以外だとかけてもらえないので、バターオイルをかけたい人は塩味のポップコーンを購入しましょう。
イオンシネマとポップコーンにかけるバターオイルの歴史!
イオンシネマは昔はポップコーンにバターオイルをセルフでかけることができました。
「イオンシネマ ポップコーンのバターオイル」のブログ記事が参考になります。このブログ記事は2017年のものになりますが、当時はセルフでバターオイルをかけることができました。
しかし、コロナウイルスの影響で一時、バターオイルの提供は中止に。
(´-`).。oO(あ~。今はサービス休止中だけど、久しぶりにあっつあつのバターフレーバーオイルがかかったポップコーンが食べたいなぁ。…) pic.twitter.com/7gZ0EEO3Uu
— イオンシネマ【公式】 (@AEON_CINEMA) October 21, 2021
バターオイルの提供中止にがっかりする人が増えましたが、なんと、2022年1月8日(土)にサービス再開!
【本日より再開】
沢山のリクエストにお応えして、🍿バターフレーバーオイル🍿
本日よりサービス再開です✨久しぶりの香りをイオンシネマでお楽しみください😀https://t.co/4O1GSIJ56W pic.twitter.com/w7Wt3ml8X5
— イオンシネマ【公式】 (@AEON_CINEMA) January 8, 2022
以降、イオンシネマでは、バターオイルの提供を続けています。
ただし、以前はセルフでバターオイルをかけることができましたが、今はスタッフさんがかける仕様になっています。
そのため、バターオイルをかけて欲しい人はスタッフに一声かけましょう。
TOHOシネマズのバターオイルかけサービスの詳細!
TOHOシネマズでは、セルフでバターオイルをかけることができます。
みんなもTOHOシネマズに行ったらバターオイルぜひためして!
シネマイクポップコーンの北海道濃厚バター醤油味との組み合わせが最高過ぎて病みつきになった pic.twitter.com/zAGJh8tiSy— シネブ (@JohnDoh34) April 14, 2025
そのため、TOHOシネマズはポップコーンの味関係なく、バターオイルをかけることができます。
ただし、基本的にはバターオイルをかけるなら塩味がベスト。
TOHOシネマズの塩ポップコーン(バターかけ)が1番うまい😋 pic.twitter.com/cQ3p0jKBRh
— ごり (@Gor1_monst) April 7, 2023
バターをかけすぎても美味しくなくなるので、適量をかけましょう。



セルフだからといって欲張りすぎないように注意!
また、店舗によってはセルフではない可能性もあります。
そんな時は店員さんに「バターお願いします」「バター多めで」などと一声かければバターをかけてくれます。
『君たちはどう生きるか』観てきましたが、フォロワーの皆様には、TOHOシネマズで塩ポップコーンを買う時に「バター多めでお願いします」と言うとバターオイルを多めにかけてもらえるということだけお伝えしておきます。
— にっくきゆう (@Nick_Kiyu) July 14, 2023
店員さんによっては「バターどうしますか?」と聞いてくれる場合もあるようですが、聞いてくれない可能性もあるので、自分から声をかけるようにしましょう。
tohoシネマズでポップコーン頼んだら「バターオイル無料なんですがかけますか?」って店員さんから聞いてくれてありがたかったなー
ファーストキス観ながらであんまり手際よく(?)食べられなかったけど、めちゃ美味しかった😋— 茎 (@sirotan127) May 13, 2025



聞かれなかったら、遠慮せずに自分から伝えましょう!
また、店員さんに頼むときでも、ポップコーンは塩味以外でも対応してくれるようです。
てか知ってる??TOHOシネマズでさ今、キャラメルポップコーンにもバターオイルかけられるようになったんだよ🍿ビックリしすぎて店員さんに「キャラメルですよ…?いいんですか…?(震)」って確認しちゃったもんね🍿キャラメルバターはやべえぞまじで
— わらちゃん (@koarano_sabu) February 19, 2024



キャラメルポップコーンにバターオイルをかける強者もいます!
T・ジョイのバターオイルかけサービスの詳細!
T・ジョイでは、トッピングとしてバターオイルがけのサービスを行なっています。
T・ジョイ系列あまり行かないので今更かもしれませんが有料トッピングでバターかけられたんですね!知らなかったので今日試してみたんですが美味しさも一入でした。しかもこれキャラメルやバター醤油ポップコーンにバターオイルがけという禁忌じみた事も可能という事ですね😁 pic.twitter.com/1dqoiPn1JN
— ささっこ (@sasaccosan) January 22, 2022
プレミアムバターは+50円でトッピング可能。ダブルバターは+100円でトッピング可能です。
また、T・ジョイは「T・ジョイ」「ブルク」「バルト」「ミッテ」の4つのブランドを中心に展開しているシネコンです。
そのため、「T・ジョイ」だけでなく、「ブルク」「バルト」「ミッテ」でも、バターがけのトッピングができます。
ただし、店舗によってサービス内容が異なる可能性があるため、詳細は必ず、利用する店舗に問い合わせてください。
新宿バルト9のバターオイルかけサービスの詳細!
T・ジョイ系列の新宿バルト9では、トッピングとしてバターオイルがけのサービスを行なっています。
某声優さんがおススメしていたので、バルト9で『ポップコーン ~バターオイル添え~ 』を食べてきたフェニ pic.twitter.com/3iR3X1cpuH
— kitkit51512 (@kitkit51512) July 12, 2025
バルト9のポップコーン、セットのサイズが少なめなのでLサイズをはじめて頼んだけれど、量はかなり満足でした。ハーフでバターオイル追加の贅沢セット。
いつも塩のみ頼むのでキャラメルは新鮮だったけど、俺は塩がやっぱり好きだなぁ。 pic.twitter.com/355lxDElTT— tamtam (@tatayan02) June 19, 2025
今日はじめてバルト9でポップコーン食べた🍿キャラメルにバターオイル追加の悪魔的カロリーフレーバー
もちろん胸焼けした pic.twitter.com/5yo7ALSGzK— pippi (@pippi_candy) September 24, 2023
新宿バルト9のポップコーンは、塩とキャラメルの2種。
塩味は最初からほんのりバター風味が練り込まれており、+50円のバターオイルがけは“追いバター”的な位置づけです。



通常でも十分マイルドなので、バター大好き派以外は追加なしでも満足できます。
MOVIXはポップコーンのバターオイルがけのサービスやってないの?
MOVIXは昔はバターオイルをかけるサービスを行なっていたようですが、今はやってないです。
バターかけるの私も大好きだった!!いつの間にかなくなって悲しかったなぁ(。´Д⊂)
なんかねー店員さんに聞いたことあるんだけど、バターで汚れた手で座席やら触るから汚染がひどくて衛生面的にアウトってことでメニューから消えたんだって— いずみ (@13_moco) March 27, 2021
辞めた理由は衛生面だと言われているみたいです。
以下の投稿を見る限り、2015年時点ではバターオイルをかけるサービスを行なっています。
オリーブオイル使用のポップコーンが合わなかったんじゃないか説。MOVIXのバターめちゃがけポップコーンは平気なのに不思議なものだ
— 色彩 (@sikixi) August 30, 2015
しかし、現在は行なっていないです。
MOVIXの「ポップコーンのバターがけサービス」はとても好評だったようで、惜しむ声も一定あります。
しかしMOVIXがポップコーンのバターがけサービスを終了したのは地味にショックだ。あのジャンク感がたまらなかったのに。
— 宇〜 (@yarao3) November 2, 2018
ポップコーン食べたい。MOVIXのバターめちゃがけサービスはもう復活しないのかなあ……
— 色彩 (@sikixi) August 31, 2018
イオンシネマはコロナの影響で一時休止しましたが、その後、復活。
今後、MOVIXでもサービス復活すると嬉しいですが、なかなか難しそうです。



バターオイルがけのポップコーンを食べるなら、イオンシネマはTOHOに行くのが良いかも!
ユナイテッド・シネマはポップコーンのバターオイルがけのサービスやってないの?
ユナイテッド・シネマは昔はやってたみたいですが、今はやってないです。
映画館ポップコーンはバターオイル掛けてくれるから存在意義があったのにシネマフロンティアとユナイテッドシネマはバターオイル無くなったからもう定価ポップコーン頼まなくなってしまったなあ。ココノススキの映画館はどうなんじゃろ
— けそ (@neo_keso) January 15, 2024
ただ、店舗によってサービス内容が異なる可能性があるので、店舗によってはバターオイルがけのサービスを行なっている可能性もあります。
詳しくは利用する予定のユナイテッド・シネマに問い合わせてみてください。
映画館のポップコーンにかけるバターオイルは市販で買える?
映画館のポップコーンにかけるバターオイルですが、「J-OIL PRO バターフレーバーオイル」がTOHOシネマズのバターオイルに近いという口コミがありました。
こちらの商品の口コミ
TOHOシネマズのアレ
TOHOシネマズの塩ポップコーンの上にかけてくれる溶かしバターに非常に近い感じでとても満足しています。ポップコーンがとても美味しくなりました!
引用元:Amazon
そのため、自宅でTOHOシネマズのバターオイルを再現したい人は、ぜひ、こちらの商品をチェックしてみてください。
まとめ
ポップコーンに“追いバター”できる映画館は意外と多く、一言声をかけるだけで香りもコクも倍増します。
今回紹介した劇場では、+50円〜無料で対応してくれるところもあり、映画館ごとの個性も楽しみのひとつ。
「バター多めでお願いします」「バターオイルがけできますか?」といった言い方を覚えておけば、誰でも気軽にオーダー可能です。



次回の映画館でぜひ試してみてくださいね!
コメント